【部活動支援】GPA発表に助言 太陽誘電技術者 前橋高を訪問
県内に生産拠点を置く電子部品大手の太陽誘電(東京都)の技術者が前橋高校を訪れ、「ぐんまプログラミングアワード2023」に出場する生徒の出品作や発表についてアドバイスを行いました。
県内に生産拠点を置く電子部品大手の太陽誘電(東京都)の技術者が前橋高校を訪れ、「ぐんまプログラミングアワード2023」に出場する生徒の出品作や発表についてアドバイスを行いました。
太田工業高校の美術部が、インターンシップで前橋市のJOETSUを訪問。グループ会社でデザインを手掛けるマルキンアド(富岡市)のデザイナーさん2名に指導いただき、オリジナルキャラクターデザインに挑戦しました。部員たちは一日 …
地域ICTクラブは、7月みなかみ会場がスタート。参加者は、人気ゲーム「マインクラフト」を教材に、ブロックを積み上げながら仮想空間でまちづくりを楽しみました。
地域ICTクラブ玉村会場での最終回講座の記事が掲載になりました。小中学生7人が「スクラッチ」でオリジナル作品を制作。作品は8月開催の「ぐんまプログラミングアワード2023」に応募しました。
みなかみ町後閑駅ナカ学習室で7月16日から全5回開催します。講師は共愛学園前橋国際大学の村山教授で、「マインクラフト」を教材にプログラミングを学ぶことができます。